!doctype>
紹介
ドリフターズとは、Drifter(漂着物)の集まりを意味します。
新潟の浜辺をビーチコーミングして見つけた、外国からやって来たドリフターズ=漂着物を紹介しています。
漂着物を見て思う事、それは、
・どこから流れて来た物?どういう物なんだろう?
・(飲料系のペットボトルや、食品のパッケージなど)人気のある物なの?たくさんの人に知られている(使われている)物なのか?
・他の国にも日本の物が流れていないか?
ぜひ、あなたの知っている事、感じた事など、どんな事でもいいのでお気軽にコメント下さい。
漂着物を通してコミュニケーションをとりましょう!
!doctype>
2010年5月2日日曜日
2010年5月2日#31
新潟県新潟市西区の青山海岸海水浴場で見つけた漂着物。
情報によると、これは紙バックの牛乳、プサン牛乳だそうです。
“今日の牛乳、プサン牛乳”
内容量:200ml/畜産物加工品の類型:牛乳
記載されているURLにアクセスしてみました。
http://www.busanmilk.com
この漂着物の製品詳細はコチラ
http://www.busanmilk.com/html/01_product/pro_02.php?mode=read&prodidx=19&search_cateidx=5
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿